第13回大田区図書館を使った調べる学習コンクール
- 掲載日2025年6月1日
📝ふしぎに思ったことを図書館の本で調べて作品にしてみませんか
興味のあることや不思議に思うことなど、テーマを自由に自分で決めて図書館で調べてみましょう。
時には図書館を飛び出して、「見る」「聞く」などの体験や実地調査なども取り入れながら自由に調べてましょう。
調べた方法、結果分かったことなどをまとめて、
ぜひ「大田区図書館を使った調べる学習コンクール」にご応募ください。
募集要項
対象者
区内在住・在学の小学生・中学生・高校生
募集対象
図書館の本や新聞、専門家へのインタビュー等を複数使った「調べる学習」の作品
作品について
●サイズ
【小学生】A4~B4サイズのノート、ルーズリーフ、画用紙、スケッチブックなど
(模造紙等にまとめる場合、A4またはB4サイズに折って提出)
【中学生・高校生】A4サイズ
●ページ数
50ページ以内(目次、参考文献一覧、別冊をのぞく)
●付属資料
工作物など紙以外の資料がある場合、写真に撮って提出も可能です。その場合、
現物を提出した場合と比べて評価に差が出ることはありません。
●その他
調べるテーマ、まとめ方、用紙は自由です。
本体とは別に資料集などを「別冊」としてつけても構いません。
注意事項
・応募者自身のオリジナル作品に限ります。
・他のコンクールとの二重応募はできません。
応募方法
1作品に1枚ずつ応募カード(Excel:15KB)を添えて、お近くの図書館までお持ちください。
※ご所属の学校によっては、学校でとりまとめて図書館へ提出する場合があります。
くわしくは、ご所属の学校やお近くの図書館へお問合せをお願いいたします。
作品の募集期間
9月1日(月)~9月30日(火)